一領具足とは?

一領具足発案者長宗我部元親公

高知ブラジリアン柔術アカデミー一領具足(いちりょうぐそく)
一領具足とは土佐の戦国武将長宗我部家の半士半農の兵士達の事です。
普段は農民として田畑を耕していましたがいざ戦になると一領(ひとそろい)の具足を携えて直ちに呼びかけに応じた為、 一領具足と呼ばれました。
高知で仕事(学業)をしながら、格闘技を練習し試合に出る。
まさに現在の我々にぴったりだと思いお名前を拝借しました。

代表

門屋政司(ブラジリアン柔術黒帯1段)

設立理由・目的

高知にもっとブラジリアン柔術・修斗・MMA・総合格闘技を根付かせていきたいと思い設立しました。
現在ブラジリアン柔術黒帯3名・茶帯3名・紫帯7名、プロ総合格闘家2名所属。
ブラジリアン柔術黒帯3名、プロ格闘家2名所属と日本でも恵まれた環境となっております。
私達は格闘技を通じての人と人とのつながりに重点を置いています。
その為、高知の格闘技好きの集まりの場所でもあります。
因みに、メンバーの8割は何の格闘技経験も無い初心者です。
ダイエット、体を動かしたい、筋肉を付けたい、プロ志望等、目的は違えど気持ちよく汗をかき、 楽しく格闘技を追求していこうと考えてます。
設立日2007年6月16日

練習内容

ブラジリアン柔術・修斗・MMA・総合格闘技・キックボクシング・ウェイトトレーニング。

練習場所・時間

春野道場20時~23時 基本的に土曜日を除く毎日
(高知市春野庁舎[旧春野町役場]前の用水路を上流[西方向]に約200m。キリンの自販機が目印)

入会方法、会費

是非一度怖がらず見学、または体験に来てみてください。
来る際は有れば道着、無ければ動きやすい服装で。
総合格闘技を練習しているのでがいな人ばかりいると思っている人が稀にいますがそんな人はいません。
ブラジリアン柔術アカデミー一領具足の雰囲気はかなりよいと思いますよ。
月謝一般6600円、レディース・シニア5500円、キッズ3300円。親子で入会されると親6600円+子供の人数×550円。
年会費は5500円頂いております(スポーツ保険込)
朝、昼、日曜日練習はチームLINEにて告知します。
出稽古は1500円頂きます。

試合について

出場することをお勧めします。勝ち負け関係無く次に進む為の課題が必ず見つかるはずです。
今のメンバーほとんどが試合に出ることで強くなっています。
ただ、仕事の都合上、日程が合わないという人や護身的、健康的な目的で練習している人もいると思うので強制ではありません。